暖かい陽気に誘われ、ついつい身体が外に向かう季節になりました。ある日の午後「外に出て歩きたいね。」と入居者さん同士で相談されていました。その後、職員も一緒に同行させて頂きました。ご近所の庭先にはスズラン、ツツジ等のきれいな花が沢山咲きほこっていました。「きれいだね~心和むね~」と季節を感じながらの散歩は楽しかったようで「また行こうね。ありがとう」とやさしい言葉をかけて下さいました。先日、職員が庭の土を起こしていると、入居者さんが窓から顔を出し、「あら~、えらいね~。何植えるの?家でもやっていたのかい?」と話しかけて来ました。「野菜と花を植えようと思ってもっぱら私は食べる専門です。」と職員が言うと「あら~、私と同じだね。アハハハハ、おいしいの作ってね。ごちそうしてね。ご苦労さん。」と職員に気遣いまでしてくれました。それからも「野菜に花が付いたら、今は良いものが沢山農協に売っているから、それを買って来て、花につけたら良いよ。そしたらいっぱい実が付いてみんなで食べれるしょ。」と野菜作りの詳しい方にアドバイスまでもらいました。そして毎年野菜を植えると気にかけ、お世話してくれる方がいます。その方に「良かったですね。楽しみ増えますね。」と声を掛けると「そうだね、嬉しいよ」とにっこり笑ってくれました。野菜の成長をみんなで心待ちにされている今日この頃です。
- ホーム
- こうえい会・職員の一言
- こうえい会・職員の一言
- こうえい会・職員の一言 [Vol.010]